成田空港 防音工事で自己負担?!

成田空港 防音工事で自己負担

成田空港 防音工事

成田空港周辺の騒音エリアで防音工事の助成を受ける際に、
自己負担
があるって聞いたけど、具体的な内容を知りたい。

こんなお悩みを解決する記事です。


この記事の内容▼

・ 隣接地域のエアコン工事
・ 助成の上限を超えた場合
・ その他の場合
・ まとめ

成田空港の防音工事で、
自己負担
が必要がケースがあります。

内容的には、
・隣接地域のエアコン工事
・助成の上限を超えた場合
・その他の場合

の3つのケースになります。

下記にその内容について、みていきましょう。

隣接地域のエアコン工事

共生財団の指定する
「隣接地域」
については、C-3工法と呼ばれる下記内容の工事の助成があります。
・サッシに関する工事
・空気調和機器(冷暖房機・換気扇)工事

このうち、
空気調和機器(冷暖房機・換気扇)工事の5%
が自己負担となります。

自己負担分は、施工を依頼する業者さんにお支払いする流れになります。

「隣接地域」は、下記になります。

共生財団 成田
引用;防音工事助成対象区域図 http://www.nrt.or.jp/bouon/pdf/taisyouku.pdf

助成の上限を超えた場合

防音工事の助成額は、
居住者の人数など
によって、その上限が定められています。
また、助成の申請後、現地調査などがあり、その後に、助成額が決まります。

その助成額を超える分に関しては、自己負担となります。
もちろん、工事内容を助成額におさまるようにする選択肢もありますので、その際は、施工を依頼する業者さんとの相談となります。

助成額に関する資料としては、下記になります。

成田空港 防音工事
NAA 住宅防音工事のご案内 https://www.naa.jp/jp/csr/pdf/bouon_kouji.pdf

その他の場合

その他に、自己負担があるケースとしては、下記があります。
それぞれ、5%の自己負担があります。

・空気調和機器(冷暖房機・換気扇)の更新工事
・後継者住宅防音工事における空気調和機器(冷暖房機・換気扇)の工事
・サッシの交換工事

まとめ

騒音エリアの工事に関して、すべてが助成されるわけではありませんので、注意が必要です。
特に、エアコンなどの空気調和機器は、要件によっては、自己負担があります。
ただ、設置後には、基本、翌年より維持管理費の補助がありますので、その点も事前に認識しておかれるとよいでしょう。
維持管理費の補助は、台数などのよって定めがあり、補助を受けるためには、申請が必要となります。

以上、成田空港 防音工事の自己負担についての説明でした。

成田空港 防音工事
タイトルとURLをコピーしました